不動産の相続登記をするにあたり、心配で任せたいことは何でしょうか?
名古屋のごとう司法書士事務所に寄せられた相談では次の2つが考えられます。
① 戸籍など相続登記の必要書類を集めたり、作成することが困難。
② 相続登記手続きを進めるにあたり、遺産分割など相続人の間に客観的な専門家を入れて公平性を保ちたい。
これらは、とても大切な点です。
相続では遺産の分配での損得勘定もありますが、それ以外のこれまでの家族の歴史において蓄積された気持ちも表面化することがあります。ちょっとしたすれ違いで実は過去も気持ちがよみがえって、非協力的になってしまうケースがあります。
明確にだれが悪いとは言いにくいようなケースでも相続登記手続きの持って行き方ひとつでトラブルになることがあるのです。
そのような場合は、国家資格者である司法書士が相続人の間に入って公平中立に手続きに関与する意味があると思われます。
ご参考にしてみて下さい。